下松市はこんなところ

山口県白地図「松に星が降った(下った)」という伝説から名付けられた「下松」の地名をもつ下松市は、瀬戸内海国立公園の「笠戸島」をはじめとする、瀬戸内海に面した自然豊かなロケーションを持つ市です。一方、大規模な鉄道車両工場をもつなど、周南工業地帯の一角を占める側面も持っています。

下松市のデータ(平成22年6月1日現在)
人口 56,133人(男:27,075人 女:29,058人)
世帯数 24,094世帯
面積 89.36平方キロメートル
主なイベント 笠戸島まつり(5月)
  笠戸島大城温泉夏祭り花火大会(7月)
  稲穂まつり(11月)

▼ 下松市公式ホームページ

山口県の市町の情報

山口県の主要市町の情報を掲載しています。
リストの市町名をクリックすると、各市町の紹介ページが別ウインドウで開きます。

下関地域 下関市    
萩・長門地域 萩市 長門市  
宇部・小野田地域 宇部市 山陽小野田市 美祢市
山口・防府地域 山口市 防府市  
周南地域 周南市 下松市 光市
柳井地域 柳井市 周防大島町  
岩国地域 岩国市    

山口県全体地図