山口県はこんなところ

山口県白地図山口県は本州の西端に位置し、北・西・南の三方を海に囲まれています。
瀬戸内海に面した南部は、瀬戸内気候の恩恵を受け、冬でも温暖で日照時間の長いエリアです。日本海に面した北部は、気候的には山陰地方に準じた地域となりますが、海の幸は豊富でマリンスポーツにも適しています。
また地震はほとんど起こらず、火山・津波などの天災からも無縁であることから、住みよい自然環境を持った県と言えるでしょう。

山口県のデータ(平成22年5月1日現在)
人口 1,451,395人(男:683,613人 女:767,782人)
世帯数 608,147世帯
面積 6,113.81平方キロメートル

山口県の市町の情報

山口県の主要市町の情報を掲載しています。
リストの市町名をクリックすると、各市町の紹介ページが別ウインドウで開きます。

下関地域 下関市    
萩・長門地域 萩市 長門市  
宇部・小野田地域 宇部市 山陽小野田市 美祢市
山口・防府地域 山口市 防府市  
周南地域 周南市 下松市 光市
柳井地域 柳井市 周防大島町  
岩国地域 岩国市    

山口県全体地図